スポンサーサイト

2020.07.28 Tuesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ■来週から早野・長生郡部はテスト対策

    2018.06.08 Friday

    0

      こんばんは♪

      茂原市中の島の進学塾好学舎です。

       

      茂原市内では南中がテストが終わり、好学舎でも通常授業が再開しました。

      が、まだテストが終わっていない学校もあるので、

      来週からこれからテストの早野中や長生郡部の生徒はテスト対策に入ります。

       

      授業では小4・小5、中2生の日。

      小5生は教科としての英語が始まっているので、

      進度を細かく聞きながら進めています。

      5年生は現時点では、読み書きをそれほど重視というわけではなく、

      一般動詞を使った文を口で言う練習をしているようです。

       

      中2生は連立方程式や県庁所在地を学習。

      計算や暗記事項は、回数をこなさないとなかなか身につかないため、

      テスト期間中に多くこなしたいところです。

      早野中の2年生は来週から宿泊学習もあるのでなかなか大変です。

      各中学校のテストが完全に終わるのが22日から。

      それまでは個別に出来ないところをフォローし、しっかり点が取れるよう指導していきます。

      22日以降はまた通常授業に戻りますので、中学部の体験授業も再開いたします。

       

       

      ■水曜高3は数学の日、木曜は理科基礎

      2018.06.08 Friday

      0
        こんばんは♪

        茂原市の青葉予備校です。

        水曜は、高3は数学の日。

        7時から、数学1A、数学2B、数学3と10時まで、

        数学1Aは、論証〜2次関数。
        論証の「十分条件」と「必要条件」にはまって抜け出られない高3が。
        ベン図や、数直線、不等式なと、「条件を見える化しなさい」と。

        数学2Bは、「指数関数・対数関数」あたり。
        一番簡単な単元だと思うのに、手間取る生徒が。

        高1、高2のとき、あまりに内容を理解せずに、定期テストだけ通過したツケ。
        定期テスト、もっとちゃんと勉強しようよ(>_<)

        数学3は、「微分」の続き。
        学校でも、微分に入ったらしく、「合成関数の微分」の意味がわかったらしい。

        が、まだまだ。

        「大学では、偏微分や多重積分やるのに、ここで根をあげていてはダメだよ」
        と。

        だが、確かに難しい。
        「微分の定義に」に従うので、分子をウソクサイ形に変型する。

        過去に、数学3を学校で履修しながら、あきらめた保護者の皆さんのきもちがよく分かります。

        積分は、もっとトリッキーな、いきなり三角関数に置き換えるのが出てきます。

        僕も、高校時代は数学に苦労したので、生徒の気持ちがすごーく分かります。

        生徒の分からない気持ちを理解できる、青葉予備校です。
        1

        google-site-verification=2PVpVDl8D4EXKYdG4xFNy7l7MZwDEbBb6SELmAx09pU